2016年10月4日火曜日

武蔵小杉(武蔵小杉駅)の教育環境は良い?悪い?

※この記事は、約20分で読むことができます。

目次

  • 武蔵小杉の高校紹介 [New!]
  • 武蔵小杉の中学校紹介 [New!]
  • 武蔵小杉の小学校紹介(Comming Soon!)
  • 武蔵小杉の幼児教育施設の紹介(Comming Soon!)
  • 武蔵小杉の塾・予備校紹介(Comming Soon!)
  • 武蔵小杉の社会人向けスクールの紹介(Comming Soon!)

武蔵小杉(武蔵小杉駅)周辺の高校

武蔵小杉駅周辺には高校がいくつかあります。武蔵小杉駅の路線も多く、近隣エリアから広く通える地域です。

神奈川県立住吉高校

所在地:211-0021 神奈川県川崎市 中原区木月住吉町34-1

最寄駅は元住吉駅です。駅からは数分歩く程度で着いてしまう高校で、アクセスは非常に良いと思います。武蔵小杉駅から徒歩で行くことも可能ですが、その場合20分程度かかってしまいます。

学校は平和公園に隣接しており、非常に緑が多く見られる高校です。

川崎市立橘高校

所在地:211-0012 神奈川県川崎市中原区中丸子562

川崎市立橘高校は南武線の向川原駅から徒歩10分のところにある高校です。普通科の他にスポーツ科もあり、部活動が非常に盛んな高校です。生徒は早朝から熱心に朝練に打ち込んで、元気に通っています。

生徒会の生徒たちは挨拶運動として校門前で生徒を迎えて元気良く挨拶をしています。


武蔵小杉(武蔵小杉駅)周辺の中学校

川崎市立今井中学校

所在地:211-0065 神奈川県川崎市中原区今井仲町321

川崎市立今井中学校は、武蔵小杉駅が最寄駅の中学校です。武蔵小杉駅の西側から出て、ダイソー(そろそろ閉店してしまいます><)の前を通り、南武線沿いに進めば着く好立地です。
中学校なので電車での通学をする人は少ないですが、駅が近いので夕方から夜にかけても人通りがあり、部活動で遅くなりがちな中学生でも安心して通わせることができそうですね。

すぐそばには法政大学第二中・高等学校や川崎市立住吉小学校があります。
近隣エリアに住んでいる方は小学校から高校まで、すべてこの街で済んでしまいますね!


法政大学第二中学校

所在地:211-0031 神奈川県川崎市中原区木月大町6−1

法政大学第二中学校は、先ほどの川崎市立今井中学校のすぐそばにあります。こちらの法政大学第二中学校は私立中学校です。高校も併設されており、中学から高校へと進学してもそのままの場所に通い続けることができます。

立地は武蔵小杉駅から徒歩20分エリアで、体力のある中学生なら特に苦もなく通える範囲です。
武蔵小杉周辺は比較的地形も平らで、坂道もないので自転車通学も楽ですね

武蔵小杉(武蔵小杉駅)周辺の小学校

執筆中です!^-^
お楽しみに!

0 件のコメント:

コメントを投稿